AIとGASで4コマストーリーを制作依頼できるWebアプリを作ってみた
公開日:2023年2月26日 更新日:2023年3月1日
アプリ名:イマスト - 今すぐストーリーを生成・共有してみよう
ストーリーを簡単に生成・共有できるWebアプリ
2023年2月21日にリリースしました。
主要な技術としてOpenAIのWeb APIとGAS(Google Apps Script)を活用して実現しています。
Twitterで多くの反響をいただきました!
※ 以下、2023年3月1日時点の集計
- 294件のいいねを頂くことができました。「いいね」していただいた皆様、ありがとうございます!
- 添付した動画も約6,500回再生されて嬉しい限りです。
- 2月21日にリリースされてから3月1日の時点で320話が制作されており、1日約40話の勢いで増加しています。
利用してくださった方々の声
利用してくださった人の声を集めてみました!
ご利用&Twitterへのありがとうございます!
- なんかすごい✨楽しいです😆👍
- 使わせていただいてありがとうございます。AIで4コマとか面白い試みだと思います。
- BeatSaber界隈で、凄い人をゴリラと呼ぶ事がありまして、あの人はゴリラだ、いや違うよ、みたいなやり取りがよくあるので入れてみました。元々音ゲーのスラングみたいです。4コマ通り仮想的の存在で、微妙に合ってて可笑しいです。とても楽しいWebアプリありがとうございます!
- すごい話になっていた!(笑)楽しい!
- こちらこそ、面白いアプリ楽しませていただいてます!そうですね、、一応Beat Saber繋がりです😆
- 企業戦士たちの雄姿に涙しました…これ楽しいですね!
- ふわっとしたテーマを設定したのに記念日=お祭り感が描写されててとても驚きました!村とファンタジーな世界のかき分けも素敵です🐱✨素敵なサービスありがとうございます!
- 気軽にできるので使いたくなります!AIスゴイです。よろしくおねがいします。あるあるプログラミング比較COM横山
- いえいえ、楽しいアプリ作成ありがとうございます!最高です!
アプリの特徴
- AIに4コマ制作を依頼することで誰でも簡単にストーリーを作成できます。
- AIへ依頼方法は、タイトルを入力するだけ!AIがタイトルに合った4コマ漫画を自動生成してくれます。
- 作成したストーリはみんなに共有することができます。
機能
誰でもすぐに使えるように以下、4つのシンプルな機能に絞っています。
- ランキング機能
- 4コマ一覧機能
- 4コマ閲覧機能
- AIにストーリー生成を制作依頼する機能
ランキング機能
- ストーリーの閲覧回数の多い順で閲覧できる機能です
- 閲覧回数が多い優良なストーリーをみんなで共有できます。
4コマ一覧機能
- 新着順で一覧表示できる機能です。
- 新しく制作されたストーリーをすぐに閲覧することできます。
4コマ閲覧機能
- 物語を4コマ形式で閲覧することができます。
- 4コマなので、短時間で読むことが可能です。
AIにストーリー生成を制作依頼する機能
- AIにストーリー生成を制作依頼できる機能です。
- ストーリーのタイトルを入力するだけで、AIに制作依頼することができます。
- 制作には1〜2分程度の時間がかかります。
- ストーリー生成には以下OpenAPIのサービスを使っています。
- Create chat completion
- OpenAIの自然言語処理モデルGPT-3.5を使って、テーマに沿ったストーリーを生成するようにプロンプトを調整
- Image generation
- DALL·E 2というマルチモーダル画像生成モデルを使って、ストーリーから画像を自動生成
主要な技術
技術 | 説明 | 参考記事 |
---|---|---|
OpenAI API | OpenAIは人工知能を研究する非営利団体で、イーロン・マスクなどが投資をしていることでも知られている。これまでも、画像生成モデルや言語生成モデルをつくり、世界の話題をさらってきたが、この11月、新しい「対話型言語モデル」となるChatGPTをリリースした。そのOpenAIが開発、提供しているAI関連のAPI | https://iotnews.jp/ai/209132/ |
GAS(Google Apps Script) | Google Workspace の統合、自動化、拡張のためのビジネス ソリューションをすばやく簡単に構築するためのローコード プラットフォーム | https://workspace.google.co.jp/intl/ja/products/apps-script/ |
Alpine.js | 軽量だけど高機能なJavaScriptフレームワーク | https://qiita.com/kohashi/items/ae8b1186567ec34b2a75 |
Tailwind CSS | Utility Firstを掲げて設計されたCSSフレームワーク | https://udemy.benesse.co.jp/development/system/tailwind-css.html |
参考記事
こちらのQiita記事がこのサービスを作る大きなヒントになりました。
この記事があったお陰で、このサービスができたと言っても過言ではないです。
@katta1024 さん、ありがとうございます😆
まとめ
OpenAIのWeb APIとGAS(Google Apps Script)を活用して4コマのストーリーを簡単に生成・共有できるWebアプリの紹介でした。
よかったら使ってみてください。
[宣伝] GASプログラミング入門の教材 - Udemy
- 2023年11月時点で、約3,000人の受講生を獲得し、「Udemy Business」に選定されてます。
- 「Udemy Business」とは、Udemyが「企業研修」向けに提供しているサービスのことです。
- Udemyで販売している全ての講座の中から、「企業研修」に提供できる高品質な講座をレビューや内容を加味して厳選していることが特徴のサービスです。
- その「Udemy Business」で、このGAS講座は採用されております。
- 教材の詳細は、以下のUdemyに記載しておりますので内容ご確認ください
- 以下のバナーから購入すると、通常、定価27,800円が1,500円に割引される特別クーポンが適用されます!
- 有効期限は、です。